んな、馬鹿な! 2015年3月27日 / @せんせい / 6件のコメント 以前BD7 弐号機のステアリングがゴリゴリだった件を書きましたが、載せ替え中に初号機もゴリゴリだったことが判明しました(>_<) なので、弐号機用に買ったはずのステアリング周りを初号機に急遽回しました… ベアリングさえ交換できれば!(♯`∧´)いくらするおもてんねんo(`ω´ )oこれは盲点でしたね…丈夫なヨコモ、信じてたのに(>_<) 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中... 関連
こんちわ(*^^) ハイエンド、複数台の維持費もバカになりませんね(‥;) せんせいさん、他もいっぱい持ってますから、全機フル稼働してたら大変な事に…(;^_^A めげずに維持してあげて下さい(*^^) 返信
こんばー いや、ほんと大変やよ、実際。。。 今年、未だクルマ買ってないけど、ここ最近だけで結構出費したよ(^^;) 今年はこんなに使う予定じゃなかったんやけど。。。 このあとはできるだけセーブしていかんなんわ(>_<) 返信
EGに圧入されたベアリングを外すBポン?だったかいう名前の工具はありましたよ。 小さいサイズ用もあればいいですね! 私は昔モンスタートラックやってた頃に道具が無かったのでトースター で加熱すれば熱膨張で外れるかな?と実験的やったら外れましたw 火傷とかすると危ないので、そんなおバカな事をしてる人も居たという ぐらいの情報でお願いします☆ 返信
そうなんだ!Σ(・ω・ノ)ノ! あとで探してみよう♪ありがとうー! さすがアイディアマンやね♪すごいことやっちゃうね(^^;) アルミって溶けたりしないんだっけ?? もとアルミ会社に居た割にはアルミの事わかんないっス!(-。-)y-゜゜゜ 返信
アルミはそんな簡単には溶けないみたいです(^^;) ただ、まったく料理すらしない私なので、 へたして火傷して結局治療費を払う羽目になって意味ナッシング みたいなことになってはいけないのでww やっぱり大人しく買います(^▽^;) 返信
こんちわ(*^^)
ハイエンド、複数台の維持費もバカになりませんね(‥;)
せんせいさん、他もいっぱい持ってますから、全機フル稼働してたら大変な事に…(;^_^A
めげずに維持してあげて下さい(*^^)
こんばー
いや、ほんと大変やよ、実際。。。
今年、未だクルマ買ってないけど、ここ最近だけで結構出費したよ(^^;)
今年はこんなに使う予定じゃなかったんやけど。。。
このあとはできるだけセーブしていかんなんわ(>_<)
EGに圧入されたベアリングを外すBポン?だったかいう名前の工具はありましたよ。
小さいサイズ用もあればいいですね!
私は昔モンスタートラックやってた頃に道具が無かったのでトースター
で加熱すれば熱膨張で外れるかな?と実験的やったら外れましたw
火傷とかすると危ないので、そんなおバカな事をしてる人も居たという
ぐらいの情報でお願いします☆
そうなんだ!Σ(・ω・ノ)ノ!
あとで探してみよう♪ありがとうー!
さすがアイディアマンやね♪すごいことやっちゃうね(^^;)
アルミって溶けたりしないんだっけ??
もとアルミ会社に居た割にはアルミの事わかんないっス!(-。-)y-゜゜゜
えっそんな簡単に溶けるんですか?一応トースターでは大丈夫でしたw
サイズに合った道具があるといいですね☆
アルミはそんな簡単には溶けないみたいです(^^;)
ただ、まったく料理すらしない私なので、
へたして火傷して結局治療費を払う羽目になって意味ナッシング
みたいなことになってはいけないのでww
やっぱり大人しく買います(^▽^;)