投稿日: 2015年5月31日2021年9月8日 投稿者: 52せんせいお叱り覚悟でww IKDさんのお叱り覚悟で報告( ^ω^ ) EVO.6 弐号機、ヨコモバッテリーで、 9.74秒出ました…やっぱりEVO.6は反則ですね(^_^;)重り載せます… いいね:いいね 読み込み中… 関連
こんちは やっぱり出るやろ! 時間帯考えてもまだまだタイムUPすると思うよ(^o^) でもタミグラ考えてやってるんやからそのままもいいんじゃないの? 明日は来る? 後、H選手のマシン画像求む! 読み込み中…
実は、やっぱりまだ調子がおかしいっぽいです(>_<) 上記タイムがでたのが1パック目だけで、 あとはみんな直線が遅くて全然遅かったです。。。 H選手にもつつかれる始末でした(^^;) 原因はなんやろ・・・ メカをはぎ取られたTB-04の呪いのような気が( ゚Д゚) 明日は行く予定ですが、、、 この症状をなんとかしたいものです。。。 H選手のマシンですが・・・ 撮り忘れましたww もう少し引っ張らせてください(´艸`*) 読み込み中…
64ラップも熱いですね! そういえば、どんな営業形態なのか不明ですが、今月閉店のレジャラン はRCコース残るみたいですね!ドリ車買ったのにコースデビューしない まま、まさかの閉店で落胆してましたが、嬉しい情報です。 空いたスペースで全天候型の巨大ツーリングコースがオープンしたら サヨナラ満塁ホームラン的な展開なのですがw 読み込み中…
昨日はお疲れさまでした(^O^) そのタイムで走られるとまったくついていけませんでしたw やはりいくらいいシャーシを使ってもタイヤ+セッティングが出てないとちゃんと走ってくれないですね(・・;) H選手は基本的な所が・・・。 最後はCハブとアップライトがポッキリと(T_T) あいかわらず先頭走るとヘロヘロになってしまいますw 来週は走り込みです。 モデの418ですが第1段階の目標タイムはなんとか達成できました(^O^) こちらもタイムの出る走り方をしていかないといけませんね。 ビスを提供してくださったAさんとTB-03?の方ありがとうございましたm(_ _)m カスタマー部品なのに予備もってなくて失敗でした。 読み込み中…
昨日はおつー でもやっぱりおかしいよね。。。遅い時あるよね。。。 今日アンプの初期設定とかしてみるちゃ。 先頭走る時はとにかくマイペース守ることやろうね。 まぁそんな私も昔は同じくヘロヘロやったちゃ(^^;) 時間が解決してくれるちゃー 418は9.5秒出たんだっけ?まずまずなんじゃないけー 松倉直人君も雑誌で言ってたけど、まずはベストラップにこだわるってのは間違いないみたいなんで、そこにこだわって練習したらいいと思うよ(^^♪ 読み込み中…
昨日は、日中は条件良かったんだけど、、、 夕方は風が強まり、寒くなって、路面グリップも低くて、 タイム計測どころじゃなかったよ(^^;)一応計測してみたけど・・・ ひどいタイムでした。。。 レジャランのコース、残るみたいやね! ただ、いつまで残るか・・・走ってる人少ないからね。。。 いつ閉鎖するかわからんから、早めに行っておいた方がいいかもね(-_-;) そうやねー ツーリングコースにしたほうが人集まるってこと知ったらそうするかも?! 一度行って、店員さんに吹き込んでこんなんね(´艸`*) 読み込み中…
あと気になったんですがメカ載せ替えてサーボがリバース状態になったんですけど??? モーター上まで回ってないって可能性ありませんか? モデぼちぼちがんばっていきますが、アレがタミグラ前に壊れそうですw ニューボディはレース直前まで 投入しないことにします(^_^) 今日はいい天気でうらやましいです(^_^)ノ 読み込み中…
そうそう、それそれ。 リバースになったんて変だよね?? 一度リセットしてみるちゃー あとセンサーコードもあやしいみたい。 ネットで見てたら、やはりコードの不良で2/3ほどしか回らないことがあるみたいやね。 良い天気やけど、この暑さは辛いよ(-_-;) なんか、昨日の夕方の寒さで少し風邪ひいたかも・・ 鼻声になっとるわー。。。 海王丸の夕方はまだまだ寒いんで注意やわ(>_<) 読み込み中…
屋外は条件揃うの難しいですねー汗 最近はツーリングよりドリフトしてる方が多いのですが、気のせいか ビュンビュン系と2駆ドリは何か通じるものがあるような気がしてますw コースデビューまで盛り上がって続けて欲しいですね☆ 読み込み中…
条件難しいね。。。 昨日はタイヤが新品でイマイチだったんで、ベストは9.09秒でした。。。 しかも、なんとかして8秒台を出そうとして無理したところ場外へ・・・ で、ダンパーの皿1つ紛失(>_<) ダメなときは無理しちゃあかんね・・・いい教訓になったよ。。。 2駆ドリだと微妙なアクセルワークが要るんじゃない?? 意外と練習になるかもね♪ ドリフトコースは一旦レジャとともに閉鎖にはなるみたいやね。 しばらくしてから再開みたいだけど・・・再開、できるんかね?(^^;) まずはその点がちょっと心配だけど・・・なんとか踏ん張ってほしいね(^^♪ H選手にもドリ車準備させんなんねww 読み込み中…
新品タイヤは食わないですからねーそれでそのタイムはバッチリですよ☆ 2駆は凄いシビアですね!今までグリップに頼ってきた適当な操作が 洗い出されてますw ドリフトも楽しんでますが、あえてリアを出さないで走るストイック なことして遊んでますw H選手は更に忙しくなりますね!汗 読み込み中…
よくよく考えたら、、、 ついついモデの方で新品タイヤを使ってるけど、 10.5Tで新品を使い、4、5パック目からモデで使えばいいんやね(^^;) 発想の転換やね。。。 2駆は凄いシビアだったよ。させてもらったけど、相当練習しないとできる感じがしなかったよ。。。 H選手は寝てる場合じゃないよねww ラジコンで過労死するかも(´・ω・`) 読み込み中…
2000番は最近じゃ普通だと思いますよー ちなみに私は3000番ですよー 417に419のギヤデフが使えるかどうか・・・ 私にもわかりませんΣ(・ω・ノ)ノ! なんとなく大丈夫かなと、勝手に思ってます(^^;) あ、今調べたところ、使えるみたいですよ♪ http://www.thercracer.com/2015/01/51568-tamiya-trf419-gear-diff-build-and.html 翻訳したら使えると書いてありましたよ(^^♪ 読み込み中…
まじっすかーーー!!Σ(・ω・ノ)ノ! KYPさん、ありがとうございます!!m(_”_)m あの後、私一人で探してたんですが、やはり見つかりませんでした。。。 わざわざ探してくださったんですね。。。 本当にありがとうございます。心より御礼申し上げますm(_”_)m 読み込み中…
モンデの準備は進んでますか? 体調管理の方もお気をつけてw H選手はドリ車まで手が回ってません(・・;) これ以上睡眠時間は削れませんね。 Gスタイル100Cのバッテリー出してきましたね(~_~;) ヨコモに対抗してなのか、H選手的にはもうちょっと早く出してほしかったです。 せんせいさんがモデルチェンジするかもって言ってましたっけ。 読み込み中…
モンデの準備は・・・ボチボチやわ(^^;) まだ出るかどうか流動的やわ・・・ ちょっと今後の予定も加味してギリギリまで悩むわ。。。 Gスタイル、出たね~ ラジコン業界を見ててなんとなく思ったん。 品薄になってるときはモデルチェンジの準備中やからかな?!みたいな。 市場規模からして商品の動きが鈍いやろうから、 在庫がはけないと次にお金回せんやろうからね(-_-;) 読み込み中…
こんちは
やっぱり出るやろ!
時間帯考えてもまだまだタイムUPすると思うよ(^o^)
でもタミグラ考えてやってるんやからそのままもいいんじゃないの?
明日は来る?
後、H選手のマシン画像求む!
実は、やっぱりまだ調子がおかしいっぽいです(>_<)
上記タイムがでたのが1パック目だけで、
あとはみんな直線が遅くて全然遅かったです。。。
H選手にもつつかれる始末でした(^^;)
原因はなんやろ・・・
メカをはぎ取られたTB-04の呪いのような気が( ゚Д゚)
明日は行く予定ですが、、、
この症状をなんとかしたいものです。。。
H選手のマシンですが・・・
撮り忘れましたww
もう少し引っ張らせてください(´艸`*)
64ラップも熱いですね!
そういえば、どんな営業形態なのか不明ですが、今月閉店のレジャラン
はRCコース残るみたいですね!ドリ車買ったのにコースデビューしない
まま、まさかの閉店で落胆してましたが、嬉しい情報です。
空いたスペースで全天候型の巨大ツーリングコースがオープンしたら
サヨナラ満塁ホームラン的な展開なのですがw
昨日はお疲れさまでした(^O^)
そのタイムで走られるとまったくついていけませんでしたw
やはりいくらいいシャーシを使ってもタイヤ+セッティングが出てないとちゃんと走ってくれないですね(・・;)
H選手は基本的な所が・・・。
最後はCハブとアップライトがポッキリと(T_T)
あいかわらず先頭走るとヘロヘロになってしまいますw
来週は走り込みです。
モデの418ですが第1段階の目標タイムはなんとか達成できました(^O^)
こちらもタイムの出る走り方をしていかないといけませんね。
ビスを提供してくださったAさんとTB-03?の方ありがとうございましたm(_ _)m
カスタマー部品なのに予備もってなくて失敗でした。
昨日はおつー
でもやっぱりおかしいよね。。。遅い時あるよね。。。
今日アンプの初期設定とかしてみるちゃ。
先頭走る時はとにかくマイペース守ることやろうね。
まぁそんな私も昔は同じくヘロヘロやったちゃ(^^;)
時間が解決してくれるちゃー
418は9.5秒出たんだっけ?まずまずなんじゃないけー
松倉直人君も雑誌で言ってたけど、まずはベストラップにこだわるってのは間違いないみたいなんで、そこにこだわって練習したらいいと思うよ(^^♪
昨日は、日中は条件良かったんだけど、、、
夕方は風が強まり、寒くなって、路面グリップも低くて、
タイム計測どころじゃなかったよ(^^;)一応計測してみたけど・・・
ひどいタイムでした。。。
レジャランのコース、残るみたいやね!
ただ、いつまで残るか・・・走ってる人少ないからね。。。
いつ閉鎖するかわからんから、早めに行っておいた方がいいかもね(-_-;)
そうやねー
ツーリングコースにしたほうが人集まるってこと知ったらそうするかも?!
一度行って、店員さんに吹き込んでこんなんね(´艸`*)
あと気になったんですがメカ載せ替えてサーボがリバース状態になったんですけど???
モーター上まで回ってないって可能性ありませんか?
モデぼちぼちがんばっていきますが、アレがタミグラ前に壊れそうですw
ニューボディはレース直前まで 投入しないことにします(^_^)
今日はいい天気でうらやましいです(^_^)ノ
そうそう、それそれ。
リバースになったんて変だよね??
一度リセットしてみるちゃー
あとセンサーコードもあやしいみたい。
ネットで見てたら、やはりコードの不良で2/3ほどしか回らないことがあるみたいやね。
良い天気やけど、この暑さは辛いよ(-_-;)
なんか、昨日の夕方の寒さで少し風邪ひいたかも・・
鼻声になっとるわー。。。
海王丸の夕方はまだまだ寒いんで注意やわ(>_<)
屋外は条件揃うの難しいですねー汗
最近はツーリングよりドリフトしてる方が多いのですが、気のせいか
ビュンビュン系と2駆ドリは何か通じるものがあるような気がしてますw
コースデビューまで盛り上がって続けて欲しいですね☆
419のギャデフのギャは、白い樹脂?opの鉄ギャ入らない?
条件難しいね。。。
昨日はタイヤが新品でイマイチだったんで、ベストは9.09秒でした。。。
しかも、なんとかして8秒台を出そうとして無理したところ場外へ・・・
で、ダンパーの皿1つ紛失(>_<) ダメなときは無理しちゃあかんね・・・いい教訓になったよ。。。 2駆ドリだと微妙なアクセルワークが要るんじゃない?? 意外と練習になるかもね♪ ドリフトコースは一旦レジャとともに閉鎖にはなるみたいやね。 しばらくしてから再開みたいだけど・・・再開、できるんかね?(^^;) まずはその点がちょっと心配だけど・・・なんとか踏ん張ってほしいね(^^♪ H選手にもドリ車準備させんなんねww
白くて硬いギヤかもしれません!
もしそうなら鉄ギヤは要らないと思います♪
かなり丈夫なんですよー
オイルはシリコンで、まずは2000番あたりからにしてみられては??(^^♪
デフoil2000番?固すぎませんか?419のギャケース417にぽんずけ?
新品タイヤは食わないですからねーそれでそのタイムはバッチリですよ☆
2駆は凄いシビアですね!今までグリップに頼ってきた適当な操作が
洗い出されてますw
ドリフトも楽しんでますが、あえてリアを出さないで走るストイック
なことして遊んでますw
H選手は更に忙しくなりますね!汗
ダンパーの皿、発見しましたよ( 」´0`)」
ここに貼っておきます。
よくよく考えたら、、、
ついついモデの方で新品タイヤを使ってるけど、
10.5Tで新品を使い、4、5パック目からモデで使えばいいんやね(^^;)
発想の転換やね。。。
2駆は凄いシビアだったよ。させてもらったけど、相当練習しないとできる感じがしなかったよ。。。
H選手は寝てる場合じゃないよねww
ラジコンで過労死するかも(´・ω・`)
2000番は最近じゃ普通だと思いますよー
ちなみに私は3000番ですよー
417に419のギヤデフが使えるかどうか・・・
私にもわかりませんΣ(・ω・ノ)ノ!
なんとなく大丈夫かなと、勝手に思ってます(^^;)
あ、今調べたところ、使えるみたいですよ♪
http://www.thercracer.com/2015/01/51568-tamiya-trf419-gear-diff-build-and.html
翻訳したら使えると書いてありましたよ(^^♪
まじっすかーーー!!Σ(・ω・ノ)ノ!
KYPさん、ありがとうございます!!m(_”_)m
あの後、私一人で探してたんですが、やはり見つかりませんでした。。。
わざわざ探してくださったんですね。。。
本当にありがとうございます。心より御礼申し上げますm(_”_)m
モンデの準備は進んでますか?
体調管理の方もお気をつけてw
H選手はドリ車まで手が回ってません(・・;)
これ以上睡眠時間は削れませんね。
Gスタイル100Cのバッテリー出してきましたね(~_~;)
ヨコモに対抗してなのか、H選手的にはもうちょっと早く出してほしかったです。
せんせいさんがモデルチェンジするかもって言ってましたっけ。
モンデの準備は・・・ボチボチやわ(^^;)
まだ出るかどうか流動的やわ・・・
ちょっと今後の予定も加味してギリギリまで悩むわ。。。
Gスタイル、出たね~
ラジコン業界を見ててなんとなく思ったん。
品薄になってるときはモデルチェンジの準備中やからかな?!みたいな。
市場規模からして商品の動きが鈍いやろうから、
在庫がはけないと次にお金回せんやろうからね(-_-;)