最近はもっぱらグリップコースの話ばかりですがwちゃんとドリフトもしてますよ♪
さて、小杉SAさんのグリップコースの件ですが、本日、大きなことが決まりました(´艸`*)これに関しては諸事情のためここには書けませんが・・・ついに伝家の宝刀を抜いたといったところでしょうかww
あと、M利さん、さすが大先生でした!すごい人脈で、カーペットコースの情報を集めていただきました♪私の判断では危うく失敗するところでした(;´Д`)
これでカーペットの件は決定しました!これはみなさん驚かれるんじゃないかな??どんなカーペット路面になるか、お楽しみに(^^♪
それと、これも大先生のご提案ですが、直線はすでに結構あるので、むしろ直線を少し削って、通路側にピットテーブルを配置して、幅をめいっぱい広げたほうが良いのではと。実は他の方からもそのお話は出てましたので、ここはやはり長年されてるエキスパートの方の意見を尊重した方がいいと思いますので、これも決定事項にしたいと思います。
概要としては以下のようになります。
■は柱です。柱に当たるギリギリまで広げれば、幅約9.4mになります!操縦台まで行けるほどの道を付けることも考えて、カーペットロール幅1820mm×5本分で9.1mになります♪M利さんいわく、この広さになると某サーキット比べても遜色ない、なかなかの広さになるとのことです!
広くて楽しい♪冷暖房完備で快適♪♪これでたくさんお客さんが来るようになれば、小杉SAさんもピットの増設等を考えてくださるとのことですので、まずはできるだけの広さを確保!これにこだわりました(´・ω・`)
あと、外周はコンパネで囲むことも決定しました!これであとは必要な資材の洗い出しをしなおして、必要な資材を集めて設営を開始するだけです(^O^)/
さあー、いよいよ現実味を帯びてきましたよ(●´ω`●)
さすがです!
奥行きに比べるとストレートは長い感もありましたから、
ピットを動かせば良かったんですよね。
ようやく昨日からラジコン活動再開しましたので、
楽しみです!
すいません。個人的な意見なんですが。グリップコース2面化は、どうですか?片面を初心者コースもう片面をエキスパートコースでどうですか?
楽しみにしててくださいね~(●´ω`●)
申し訳ありません。。。プロ。。。
ここはやはりもっとも多いであろうユーザー層、中級者以上を満足させないとラジコンコースは継続できないと考えます(;´∀`)
出来る限り大きいコースが喜んでもらえると思ってます♪
ただ、初心者の方も走らせやすいよう、以下のような走行時間分けを導入しますので大丈夫だと思いますよ(^^♪
※いずれみなさんで速度を合わせやすくするために、複数のジャンルのレギュレーションも作る予定です。
※初心者がおられない場合は、全時間帯フリーになります。
※以下のはホビーショップデイズ様のを参照しました。
http://toyokawa-hobby.com/dayz/
画像忘れてました。。。
拝啓。M利さま
外周を囲う、外枠、ベニヤは以下にしようと思いますが、
これを打ち付けるのは下の画像のうちどれが正しいでしょうか?
http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=476358
http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=986711&rec_t=r&rec_k=v&r_typ=2
もし、明日の日中抜けれるようでしたら、材料を少量買ってきて、
今の初心者コース側のところだけでも、夜に試作も兼ねて設置してみようかなと思っております。
なお、雨天の場合は運べませんので中止です(;´∀`)
やはり、木ネジではないんでしょうか、釘は錆びさせる事で固定すると、したがってAと
今日も小一時間滑ってきましたが、どんどんバランスが崩れてますw
コースの話が一気に進んできたみたいですね☆カーペットも何やら凄い
のになりそうで楽しみです(^^)後は資材と設置するだけということは、
最大の不安材料の予算の方もオッケーになった感じですか?
ケースも個数決れば確保しちゃいますので、言って下さいませ。
木ネジですね!了解しました!
ただ、できれば木ネジの長さも指示いただけたら助かります(;´∀`)
あまり長くても木が割れませんか?
意外と心配性です(;´Д`)
そうなんだΣ(・ω・ノ)ノ!
燃えてるね~~
M利大先生を巻き込んだことですごい展開になってきてるよ(´艸`*)
細かいことはまた明日の晩にでも?!
ケースの数、決まったら言うね~(^^♪
木材は普通下穴を開けます。
3ミリくらいのインパクト用ドリル買っておくべし
やはり、木ネジではないんでしょうか、釘は錆びさせる事で固定すると、したがってAと言う事になると思います。
作用ですか!
私はあまり木材に詳しくありませんので、得意な方にお任せしました…^^;
アドバイスありがとうございます!