投稿日: 2015年6月8日2021年9月8日 投稿者: 52せんせいアンプとモーターを送ります タミヤのブラシレスアンプとモーター2つ。 カスタマーに電話したところ送ってとのことだったので早速明日発送します( ^ω^ )期間はどれくらいかかるかなぁ…最新アンプはまだ不安なので買いたくないし、同じやつは売ってないし…とりあえず、しばらく走れません(>_<)痛いなぁ(-。-; いいね:いいね 読み込み中… 関連
そそ。 レーシングパホーマーのハンダ付け難しいよ(^^;) H選手、ハンダの当てすぎでやらかしそうなんやけど大丈夫け?(^▽^;) あ、ネット通販でハンダ付けしてお届けするサービスやったら 案外ニーズあるかもね♪ あ、大事な商売ネタ書いてもうたΣ(・ω・ノ)ノ! ギヤ比は確かそんなもんやったよ。でももう少し低くてもいいかも。 とりあえず、私のモーターはアレに・・・ おっと、ネタばらしてまうとこやった(´艸`*) 読み込み中…
たぶん大丈夫だと思いますが、これも経験ですね(・・;) 素直にLRPにしたほうが良かったかもしれませんが、ヨコモさんに頑張ってもらうためにあえて難しい方を選びました。 ボディー塗装と2本立てでいかれては(^O^) 自分のラジコンいじる時間が無くなりそうですねw スパー116Tだとピニオン40Tですね。 ああー無いですね・・・。 もうモーター変えちゃうんですか??? この前言ってたアレですかね。 読み込み中…
ボディ塗装は時間がかかる割にはねぇ・・・ それよりもカーボンの瞬着止めってニーズあるみたいやね~ ドリフトの方々が結構依頼するみたいやね。。。 余談だけど、実車のドリフトってみんな自分でチューンとかするイメージやけど、ラジコンの場合ドリフトの方たちってクルマの制作を依頼する人が多みたいやよー H選手、ドリフト極めて地獄のラジドリチューナー目指せば?!(´艸`*) モーターは・・・どうしようかなぁ~ とりあえず明日はまだ走らせれんよ・・・サーボを買ったけど明日には間に合わないんで。。。 明日はF1とモンデ17.5TとBD7初号機になるかな。 なのでモデは付き合えるけど、10.5Tはまだなんで、 H選手は自分でしっかり課題をもって取り組むように(‘◇’)ゞ 読み込み中…
今日もお疲れ様でした(^O^) 暑くてぐったりでした(・・;) 今日はアンプの設定で苦労しましたねw 以前の逆接のダメージでまさか受信機の2CHだけが壊れてるとは思いませんでした。 でもCHの切り替えができて良かったです。ありがとうございましたm(_ _)m 久しぶりのBD7でしたが13.5TとはいえエキスパートのFさんのお墨付きを頂くぐらいかなり動きはいい感じでした(^O^) グリップしてくれれば?クロスランドが楽しめそうです。 今日はモデのバトルが楽しかったですヽ(・∀・)ノ 速い方達に比べるともう少しストレートスピードは欲しいところですが、バトルとしては6.5Tぐらいがちょうどいい感じでした。 今までのスタンダードな10.5Tバトルが一切なくモデ祭りな状況って珍しかったですねw せんせいさんのEVO.6が復活するまではこの状況が続きそうですね。 およさんラップビューの設定の件ありがとうございましたm(_ _)m いつのまにか設定がおかしなことにw 今日は残念ながら一緒に走れませんでした次回お願いします。 読み込み中…
今日はしょっぱなからトラブルメーカーとしての本領を発揮したH選手やったけどww だいぶいい感じで走れるようになってきてるんじゃない?? 私がクルマを走らすのに手こずってる時間帯だとやられちゃうもんね(^^;)BD7 2015も良い感じになってきてるみたいやったし良かったわ♪最近海王丸じゃ数少ないヨコモ勢なんでww 今の6.5Tでとりあえず混ざれるくらいになってきてるんで、その調子で練習続ければいいと思うよ! 私も本当は一番直近のタミグラに備えたいんで、早くEVO.6走らせたいわ(>_<)いつ戻ってくるのやら。。。 読み込み中…
いえいえ!まさかの設定でしたね☆目標には近づきました? 今日は朝から風の皆さんも海王丸な皆さんもビュンビュン祭りで 珍しい感じでしたね(^^)県外からお仕事で来られてる方とお話し してましたら走行時間決めて何週入るかを練習するのもイイとの ことでしたヨ☆ 試しに6分計ったら38周でした。ベストこそ8秒9とギリギリな 感じですが、途中ハーフスピンなどあって何分も安定して走るの は難しいですねー(^^;) クロスに向けて4分とか5分とか練習してみてはどうでしょうか☆ 読み込み中…
およさんへ モデはバトル重視になったため、あのあとタイムの計測はしませんでしたw 次回落ち着いてタイム計測してみます(^O^) 走行時間ですがキッチンタイマー持参していこうと思います。 クロスランドの4分は長く感じたので、集中力を維持する練習は必要ですね。 この時期はモーターの熱も気をつけないといけませんからね。 せんせいさんへ 長野のタミグラ間に合うのか心配ですね(・・;) 日曜日にIKDさんが来てくれるようになって、418は情報交換できる のでありがたい状況です。 さっそく以前からの泣き所を419の流用ネタで対策できそうですので次回は駆動系のトラブルは無くなりそうです(^O^) 読み込み中…
およさん、私もその方の意見に賛成! 今度から5分で何周できるかを意識していこうと思ったよ! そうしないと、レースでのタイヤも含めたセットを決めていきなり走るって状況に慣れる練習にもならないしね。。。 H選手、時間はラップビューで測るんやよ! せっかくの計測器をしっかり活用しようよ(-_-;) IKDさんには私も色々教わったんで、H選手もいろいろ教わって成長の糧にしてください! H選手が速くなってくると海王丸が活気づいてきた気がするんで、ぜひ今の感じでみなさんに混ざっていこう(^^♪ 読み込み中…
ラップビューの計測機能を見落としてました(・・;) せんせいさんのラップビューの新しいポンダーのID更新しておいてください(^O^) 私もポンダー追加しますのでかぶらないようにしたいので。 盛り上がってますかね?Wまだまだ修行がたりませんので多重クラッシュにならないようにみなさん気をつけてください。 読み込み中…
あ、言ってなかったっけ? 新しいセンサーは全部19にしたから問題ないよ♪ 1台ずつしか走らせられないんでIDは一緒で問題ないことに気づいたよ(^^;) ちなみに19は尊敬する上原投手の背番号なんで19番をマイ番号にすることにしたわww 彼のように雑草魂でラジコンにくらいついてくわ(´艸`*) そらそうよ(岡田監督風w) 新しい血が入るってのはそれだけで良いもんよ♪ みなさん、H選手に負けてられんってなるやろうしね! 早く9.2秒くらいでるようになってほしいよ。 いや、秋ごろまでにはなってもらうから(-。-)y-゜゜゜ 読み込み中…
聞き流してたかもしれません(・・;) せんせいさんならそのうち2台同時に走らせそうですけどw いろいろテストしなくちゃいけないので。 上原なんですか(^O^) 私は阪神ファンではありませんが全盛期の藤川のストレートが今だに好きですね。 9.2秒は指にプロポだこができるぐらい走り込まないといけませんね(^O^) バッテリーが問題ですけどw タイムアップのための手はまだあるので、次回試してみようかと。 私程度はピラミッドの1番下ですので、みなさんに本気で走られたらいつまでたっても差が縮まりませんので(・・;) 読み込み中…
せんせいさん13.5Tはギヤ比いくつにしてましたか?5.8でしたっけ?
レーシングパフォーマーハンダ付けが大変です(>_<)
なんとか日曜日に間に合わせたいですけど。
そそ。
レーシングパホーマーのハンダ付け難しいよ(^^;)
H選手、ハンダの当てすぎでやらかしそうなんやけど大丈夫け?(^▽^;)
あ、ネット通販でハンダ付けしてお届けするサービスやったら
案外ニーズあるかもね♪
あ、大事な商売ネタ書いてもうたΣ(・ω・ノ)ノ!
ギヤ比は確かそんなもんやったよ。でももう少し低くてもいいかも。
とりあえず、私のモーターはアレに・・・
おっと、ネタばらしてまうとこやった(´艸`*)
たぶん大丈夫だと思いますが、これも経験ですね(・・;)
素直にLRPにしたほうが良かったかもしれませんが、ヨコモさんに頑張ってもらうためにあえて難しい方を選びました。
ボディー塗装と2本立てでいかれては(^O^)
自分のラジコンいじる時間が無くなりそうですねw
スパー116Tだとピニオン40Tですね。
ああー無いですね・・・。
もうモーター変えちゃうんですか???
この前言ってたアレですかね。
ボディ塗装は時間がかかる割にはねぇ・・・
それよりもカーボンの瞬着止めってニーズあるみたいやね~
ドリフトの方々が結構依頼するみたいやね。。。
余談だけど、実車のドリフトってみんな自分でチューンとかするイメージやけど、ラジコンの場合ドリフトの方たちってクルマの制作を依頼する人が多みたいやよー
H選手、ドリフト極めて地獄のラジドリチューナー目指せば?!(´艸`*)
モーターは・・・どうしようかなぁ~
とりあえず明日はまだ走らせれんよ・・・サーボを買ったけど明日には間に合わないんで。。。
明日はF1とモンデ17.5TとBD7初号機になるかな。
なのでモデは付き合えるけど、10.5Tはまだなんで、
H選手は自分でしっかり課題をもって取り組むように(‘◇’)ゞ
今日もお疲れ様でした(^O^)
暑くてぐったりでした(・・;)
今日はアンプの設定で苦労しましたねw
以前の逆接のダメージでまさか受信機の2CHだけが壊れてるとは思いませんでした。
でもCHの切り替えができて良かったです。ありがとうございましたm(_ _)m
久しぶりのBD7でしたが13.5TとはいえエキスパートのFさんのお墨付きを頂くぐらいかなり動きはいい感じでした(^O^)
グリップしてくれれば?クロスランドが楽しめそうです。
今日はモデのバトルが楽しかったですヽ(・∀・)ノ
速い方達に比べるともう少しストレートスピードは欲しいところですが、バトルとしては6.5Tぐらいがちょうどいい感じでした。
今までのスタンダードな10.5Tバトルが一切なくモデ祭りな状況って珍しかったですねw
せんせいさんのEVO.6が復活するまではこの状況が続きそうですね。
およさんラップビューの設定の件ありがとうございましたm(_ _)m
いつのまにか設定がおかしなことにw
今日は残念ながら一緒に走れませんでした次回お願いします。
今日は、お疲れさまです。モーター、ジェットともう一個?
今日はしょっぱなからトラブルメーカーとしての本領を発揮したH選手やったけどww
だいぶいい感じで走れるようになってきてるんじゃない??
私がクルマを走らすのに手こずってる時間帯だとやられちゃうもんね(^^;)BD7 2015も良い感じになってきてるみたいやったし良かったわ♪最近海王丸じゃ数少ないヨコモ勢なんでww
今の6.5Tでとりあえず混ざれるくらいになってきてるんで、その調子で練習続ければいいと思うよ!
私も本当は一番直近のタミグラに備えたいんで、早くEVO.6走らせたいわ(>_<)いつ戻ってくるのやら。。。
コラリー PRO RED ですよ!
で、今探してみたんですが・・・やはり売ってないですね。。。
JETも・・・
ADCプロならではのルートでなんとか入手してください!(^O^)/
いえいえ!まさかの設定でしたね☆目標には近づきました?
今日は朝から風の皆さんも海王丸な皆さんもビュンビュン祭りで
珍しい感じでしたね(^^)県外からお仕事で来られてる方とお話し
してましたら走行時間決めて何週入るかを練習するのもイイとの
ことでしたヨ☆
試しに6分計ったら38周でした。ベストこそ8秒9とギリギリな
感じですが、途中ハーフスピンなどあって何分も安定して走るの
は難しいですねー(^^;)
クロスに向けて4分とか5分とか練習してみてはどうでしょうか☆
↑名前が、、、およですw
およさんへ モデはバトル重視になったため、あのあとタイムの計測はしませんでしたw
次回落ち着いてタイム計測してみます(^O^)
走行時間ですがキッチンタイマー持参していこうと思います。
クロスランドの4分は長く感じたので、集中力を維持する練習は必要ですね。
この時期はモーターの熱も気をつけないといけませんからね。
せんせいさんへ
長野のタミグラ間に合うのか心配ですね(・・;)
日曜日にIKDさんが来てくれるようになって、418は情報交換できる
のでありがたい状況です。
さっそく以前からの泣き所を419の流用ネタで対策できそうですので次回は駆動系のトラブルは無くなりそうです(^O^)
およさん、私もその方の意見に賛成!
今度から5分で何周できるかを意識していこうと思ったよ!
そうしないと、レースでのタイヤも含めたセットを決めていきなり走るって状況に慣れる練習にもならないしね。。。
H選手、時間はラップビューで測るんやよ!
せっかくの計測器をしっかり活用しようよ(-_-;)
IKDさんには私も色々教わったんで、H選手もいろいろ教わって成長の糧にしてください!
H選手が速くなってくると海王丸が活気づいてきた気がするんで、ぜひ今の感じでみなさんに混ざっていこう(^^♪
ラップビューの計測機能を見落としてました(・・;)
せんせいさんのラップビューの新しいポンダーのID更新しておいてください(^O^)
私もポンダー追加しますのでかぶらないようにしたいので。
盛り上がってますかね?Wまだまだ修行がたりませんので多重クラッシュにならないようにみなさん気をつけてください。
あ、言ってなかったっけ?
新しいセンサーは全部19にしたから問題ないよ♪
1台ずつしか走らせられないんでIDは一緒で問題ないことに気づいたよ(^^;)
ちなみに19は尊敬する上原投手の背番号なんで19番をマイ番号にすることにしたわww
彼のように雑草魂でラジコンにくらいついてくわ(´艸`*)
そらそうよ(岡田監督風w)
新しい血が入るってのはそれだけで良いもんよ♪
みなさん、H選手に負けてられんってなるやろうしね!
早く9.2秒くらいでるようになってほしいよ。
いや、秋ごろまでにはなってもらうから(-。-)y-゜゜゜
聞き流してたかもしれません(・・;)
せんせいさんならそのうち2台同時に走らせそうですけどw
いろいろテストしなくちゃいけないので。
上原なんですか(^O^)
私は阪神ファンではありませんが全盛期の藤川のストレートが今だに好きですね。
9.2秒は指にプロポだこができるぐらい走り込まないといけませんね(^O^)
バッテリーが問題ですけどw
タイムアップのための手はまだあるので、次回試してみようかと。
私程度はピラミッドの1番下ですので、みなさんに本気で走られたらいつまでたっても差が縮まりませんので(・・;)
そのうち4台同走させるつもりやけどww
藤川。。。ケガさえなければね。。。
今の感じだと9.2秒はすぐにだせると思うよー
コツがあるからまた教える茶ー(^^♪
さすがですね、アシュラマンでも3台同時が限界だと言ってました(^^)
速い人の後ろ走ってれば良いタイムは出そうな気がします(^_^)
速い人の前を走った方が良いタイムでると思うんだけどなぁ~(´艸`*)
H選手、前を走りたがらないのが気がかりやなぁ~(-。-)y-゜゜゜